建物は、鉄筋コンクリート造2階建て、 1階は両親の住まい、その2階が若い夫婦とお子様の為にリノベーションした住まいです。
外部階段を上がって2階へ、そこには、黄色い壁がアクセントとなるポーチ空間が出迎えてくれます。 外部としてのポーチは、勝手口の確保と内部に光を取り入れる為の仕掛け空間として考えたものです。
間取りは、LDKを中心に各スペース(子供スペース・寝室・洗面脱衣室・ウォークインクローゼット)が 直接繋がるプランとなっています。リビングの中心にあるコンクリートの柱は、その存在が建物の構造 (大黒柱)として認識してもらえればという思い・黒板機能として生活に役たてればと思い、あえて見える 形にしました。奥様の希望であった、明るさ・家事動線・収納に配慮しつつ、家族がオープンに繋がることを目指して出来た住まいです。